SSブログ

道志 今倉山-菜畑山 WBC優勝 [山のこと]

◇20日 前日、お義母さんからこちらの墓参りをされたいという話があったので、青山で待ち合わせしてお寺へ。ありがたいことです。あちらのご縁ある方お二方のお墓もあるそうで、その後、管理事務所で調べてもらったのですが、埋葬簿に名前はありませんでした。ふつう皆、霊園にかぎらず周辺のお寺も含めて広く「青山墓地」と言ってしまうのでそういうことはよくあるらしいとのことでした。お昼に京おばんざいをご馳走になり、僕は新宿へ、お義母さんは楽しそうに表参道骨董通りへ。用事を済ませて馬場のガラクタ市へ。靴をはじめ、山の道具を3万円くらい買ってしまいました。物欲全開。ふだん買い物しないからいいかな。いちおうプロだし。一年に一回ぐらいいいかな。ぶつぶつぶつ。帰りはなぜか池袋に出てコーヒーを飲んで読書して帰宅。

◇21日 ひさしぶりの仕事で道志の山へ。ガイドはSさん、お客さんは19名。高速は拍子抜けするほど空いていて9時過ぎには登山口に着いてしまいました。最初の今倉山への登りは急でしたが、じきに富士山も間近に見えて登頂。空気は澄んでおらず遠くまでは見えませんでしたが、春うららかな暖かいハイキングになりました。 ↓御正体山の後ろに顔をのぞかせる富士山

菜畑山という山まで縦走して下山。WBCの決勝をラジオで聴きながら歩いているお客さんもいたくらいなのですが、お風呂によった道志の湯では、ちょうど日本優勝を観戦できました。ちょうど午後3時。やったー!!大広間の数十人も大喜びでした。そうです、それで道も山も温泉も空いていたのでしょう。新宿には前代未聞の早さで5時過ぎに着いてしまいました。毎回こんなテンポであれば良いのに!帰宅して早速録画していた4時間の熱戦を見ました。川崎と西岡の二遊間コンビが輝いていましたね。また、シリーズを通して、上原・松坂・イチローの大駒の活躍はもちろん、多村・今江・川崎などミスした後の取り返しがさすがでした。代打福留も風車の矢七のように必殺に効いていましたね。

◇22日 精算業務で新宿へ。有名ラーメン店の「光麺」の新店が開店していたので入って食べました。スープはいいと思うのですが、チャーシュウはいまいちだし、何よりも麺はあんなフニャフニャでいいのかなぁ?全体のセンスはいいのですが、要がいかがなものでしょうか。厳しいですか? 次に、渋谷に出てBUNKA村建物内で読書して待ち、3時から森先生の夜のライブのマイクテストへ参加しました。円山町のホテル街の中にある「club asia P」にて。すばらしいバンドのメンバーに囲まれて緊張しながら、バンドのオリジナル曲のほか、なんと「悪魔を憐れむ歌」もアドリブ演奏して夢のようでした。皆さんいい方たちだし、素晴らしい世界に触れました。ただ、山行明けでエネルギーが急激に消耗(いつも次の日は昼寝していますからね)、夜まで待てない!と帰ってきてしまいました。先生、もうしわけなし。うーーんなんとも残念。平塚へ戻って、麦で野菜を買い出して肉じゃがを作って食べてすぐに寝てしまいました。

◇23日 母より実家の不動産の問題についてたっぷり愚痴を聞かされた後、連日の上京。また馬場ガラクタ市にて衣類を中心に2万円買い物してしまいました。雨だし寒いし、空いているかと思っていたら、多くのフィーバイーしたお客さんでごった返していました。第2クールは宣伝も広く、品数が多いのでしょうか。1年に1回のはずが・・・Lサイズのシャツを買ったけれどもやはりこのごろ大きいみたいです。

◇昼過ぎ、神田でジェインさんと1年ぶりに再会して近くのイタリアンでランチしました。クリームパスタグラタンが美味しい!ジェインさんがその後会議がなければワインもいただきたかった~ 1年の間に、お子さんが生まれて2ヶ月、奥さんと里帰りしているとのことでした。月日が経つのは早いものです。会社は順調なのですが、瞑想をするどころか喫煙が習慣になってしまったそうです。アガスティアの葉を読んだ話をすると、彼は著者の青木氏とも面識があるし、「その村」にも行ったことがあるそうです。都市から離れてとても行きにくい、その村にはいくつかの「葉」を用意している店が立ち並び、彼が行った店はかなり正確に彼のことを言い当てたそうです。いつか行ってみたいものですね。彼に会うたびにいい刺激を与えてもらいます。その後、ひさしぶりに築地に出て業務打ち合わせ、こちらは相変わらずぼちぼちでしょうか。

◇素晴らしい本を読んでいます。「いかにして超感覚的世界の認識を獲得するかルドルフ シュタイナー (著)  霊的経験については語るべきでなく、語ろうとしてもいけないそうです。カミノ体験について記述を試みましたが うまくいかなかったわけがわかるような気がします。いろいろな所作についてのアドバイスが載っていて、今後、教科書のように読み返すことになるでしょう。上手く言えないけど読みやすいかったです。おかげで一日一日がますます冒険的に興味深く見えてきます。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

石英

青山さんが行かれた館をご存じだそうですね。よろしければ館の連絡先など詳細を教えてください。

よろしくお願いします。
by 石英 (2010-08-08 18:38) 

石英

お返事は私のHPの問い合わせからメールでおしらせください。

よろしくお願いします。
by 石英 (2010-08-08 18:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。