SSブログ

富士毛無山/ 伊吹北尾根縦走 [山のこと]

あっという間に4月が終わり、GWを過ごしてしまいました。4月は暖かくなったり寒くなったり気候が不順のようでしたが、家の中にいても、やっと寒く感じることがなくなってきました。

◇4月24-30日 5月下旬からの南米行きにそなえてスペイン語・インカについての勉強をしたいと思っているのですが、なかなか進みませんね。こういう機会にぐぐっと引き寄せたいのですが。26日、箱根トレーニング第4弾といきたかったのですが、そんなわけで勉強時間確保のため湘南平トレーニングにしました。アヤメやシャガがずいぶん咲き揃っていました。頂上ではトンビ注意の看板が目に付きましたが、野性動物の勢力伸張の一つとしてトンビも増えているのでしょうか。その後バッティングセンターに行った後に、肩凝りのみならず、眼球鈍痛、耳たぶの痛み、頭痛などを感じるようになってしまいました。120kmをいきなり打つのは負担になってきたのでしょうか。27日、新宿の帰りに、以前住んでいたい辺りの、町田・相模大野・上鶴間・つきみ野の辺りをウォーキングしてみました。当時世話になったラーメン屋さんがなくなっていたりと寂しい感じもしましたが、まぁあまり変わりなく、ただ、今の居所はのんびりとしていてやはり合っているなぁと思った次第。28日、花水公民館での男のサロンとやらに誘われて出席しました。尺八の演奏ボランティアかと思っていたのですが、ちょっとちがって、介護ボランティアの生々しい話を拝聴することになりました。夕方、横浜・中華街に出て斉藤君のシタール演奏ライブに行きました。シタール2本とタブラで、2時間、濃度の高い演奏でした。すごい!その後、「ニイハオ」で西村君に誕生祝をしてもらいました。紹興酒(??娘)が美味しかったです。29日、昼食にベトナム料理をいただきました。一度ベトナム料理ブームがあったのでなつかしいかんじでした。30日、毛無山に行ってきました。GWの最中にタフな日帰り日程だったのですが、そんなに渋滞もなく、天気もよくてラッキーでした。新丸オープンなどもあったので 都内のレジャーに流れたのでしょうか。

 登り口付近 新緑がまぶしい

 正面に富士山も、山麓の開発跡が痛々しい

 不動の滝 滝壺まで見える

◇5月1日-6日 GW後半、2日はチベットフェア中の護国寺に出て、チャド・リンポチェのが「入菩薩行論」・「忍耐」の章の講義を拝聴しました。本堂に溢れる、たくさんの出席者。本尊の前には砂マンダラを作り続けるお弟子さんたち。チベットの空間に飛んだかのようでした。夜から、夜行バスで伊吹山に向かいました。国見峠から大禿山などを越えての北尾根縦走。地元山岳会に登山道の手入れをしていただいているようですが、石灰岩の滑りやすい岩道でした。「日本中の花が集まる!」という絶好の場所でしたので、花はちょっと遅れ加減でしたが種々の花々を楽しめました。山頂でそばをいただいて帰京しました。先日の毛無と今回の大禿の山名のせいで薄くなりましでしょうか。いえいえ、それより往復12時間超のバス旅はやはり身体にこたえてこの2日は疲れを感じ続けました。5日、早朝に江ノ島に出かけました。女房は神奈川在住20数年目にしてなんと初江ノ島。山二つを越えて稚児ケ崎に下りる辺りは朝日も当たらず肌寒かったです。「いろいろな気が混ざり合っていて疲れる・・・」とのことでした。カラス・トンビがたくさん飛んでいました。かろうじて岩屋の前にセグロセキレイを見つけました。のんびり2時間ほど散歩できたのでいい運動になりましたし、134号線沿いのカフェで朝食を美味しくとって満足して帰りました。夜はこれもめったにしない自宅焼肉をして、今日は床がツルツルです。

 北側から伊吹山

 国見岳からの山稜を振り返る

 頂上付近のショウジョウバカマ

 「ヒトリ」シズカの集団咲き

 咲き盛りのイワウチワ


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

さいとう

先日は演奏聴きに来てくれてありがとう!ところでおいらも6日に砂曼荼羅を見に行ったよ!仕事が忙しくてちら見だったけどありゃすごいわ!護国寺の神様群にも圧倒されましたわ!
by さいとう (2007-05-06 19:05) 

こじた

どういたしまして。また案内よろしく。砂マンダラは僕も初めて見ました。日本のお堂なのにすんなりマッチしていましたね。
by こじた (2007-05-07 16:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。